こんにちは。T・百合草です。
日本シリーズ第4戦は日本ハムのサヨナラ勝ち。
これで2勝2敗のイーブンになりました。
面白くなってきた。
昨日は先発の両投手が頑張り投手戦に。
巨人は阿部が抜けた穴は大きい。
日ハムのベテラン飯山も良く決めた。
それにしても投手の西村は力が入りっぱなしだったなぁ。
キャッチャーがファーストを指しているのに2塁に投げるし。
坂本の好プレーで助かったものの。
次のバント処理もスライダーがかかり藤村が捕り損ねた。
確かに捕らないいけないけどね。
藤村はかなり落ち込んでいると思います。気持ちはわかります。
次に引きずらなければいいのだが。
今日の第5戦に勝ったらかなり有利になります。
さぁ楽しみです。
家の近くのカレー屋さんに行ってきました。
女性一人でやっています。
15時過ぎても行列ができてました。どんだけぇ〜〜。
人気店です。
日替わりで今日は豚の日でした。
次は羊の日に。
とてもスパイシーで味付けは塩のみ。
付け合わせのピクルスも美味しい。
ごちそうさまでした。
2012年10月25日
京都のケーキ屋。
こんにちは。T・百合草です。
日本シリーズが始まりました。
普通に考えれば巨人が勝つでしょう。
昨日も全員安打の8得点。
ボウカーが5打点。残留あるかも。
投げては内海の圧巻なピッチング。
開幕戦・CSの1戦目が結果を残してないだけ気合い入ってました。
しかしこのままいかないのが日本シリーズ。
2戦目も楽しみです。
さて先週の休みに京都に行ってきました。
デザートの食べ歩きです。
甘い物は好きなので楽しみでした。
さぁスタートです。
まずはチョコレート屋さんに行き、
パン屋さんに行き食べながら移動。
ケーキ屋に行き(ここでは4品のデザートコースを頂き)
またケーキ屋さんに行きケーキ2個食べて、
ギブアップ。
さすがに糖分を取り過ぎて頭が痛くなってきた。
皆さん、程々に。
日本シリーズが始まりました。
普通に考えれば巨人が勝つでしょう。
昨日も全員安打の8得点。
ボウカーが5打点。残留あるかも。
投げては内海の圧巻なピッチング。
開幕戦・CSの1戦目が結果を残してないだけ気合い入ってました。
しかしこのままいかないのが日本シリーズ。
2戦目も楽しみです。
さて先週の休みに京都に行ってきました。
デザートの食べ歩きです。
甘い物は好きなので楽しみでした。
さぁスタートです。
まずはチョコレート屋さんに行き、
パン屋さんに行き食べながら移動。
ケーキ屋に行き(ここでは4品のデザートコースを頂き)
またケーキ屋さんに行きケーキ2個食べて、
ギブアップ。
さすがに糖分を取り過ぎて頭が痛くなってきた。
皆さん、程々に。
posted by ル・カネトン at 00:20
| 食べ歩き
2012年08月07日
kogomi
こんにちは。T・百合草です。
なでしこジャパン決勝進出おめでとう。
後半押されながらもよく守った。次はW杯と同じアメリカです。
期待してます。
この試合が始まる前kogomiさんにお邪魔しました。
堺筋本町のイタリアンヨッテリアガクの2号店でイタリアンバールです。
kagomiはガクさん娘さんの名前です。凄いですね。
tomokazu........はちょっとね。
外観です。
内装です。
センス感じますね。
イタリアワイン頂きました。
モンテプルチアーノアブルッツォ・コッリーネ・テラマーネ・レゼルヴァ。
名前が長い。
PS・・・・今年DOCG増えすぎじゃない?降格もあってもいいんじゃない?
それはそれでまたややこしいか。
posted by ル・カネトン at 10:47
| 食べ歩き
2012年08月01日
2012年06月06日
ランピア。
こんにちは。T・百合草です。
香川真司がマンU移籍決定。クラブのHPで言っているので確実でしょう。
背番号が気になります。7番ならカントナ、ベッカム、Cロナウド、オーウェンに続く。
これはすごいぞ。
さて我ら77会のキャプテン武田氏のお店に行ってきました。
肥後橋から徒歩2〜3分。ルールブルーの隣のビルです。
お店の名は
トラットリア・ランピア北イタリア料理です。
月曜だけに同業率80%でした。
ランチは2種類。¥900と¥2500です。¥2500の方は13時以降しか無理みたいです。
その¥2500のコースで。
前盛り。
前菜U
アニェロッティー
和牛のタリオリーニ。
パンナコッタ
エスプレッソ。以上。
ランチは15時までやってます。これはありがたい。
またおじゃまします。
香川真司がマンU移籍決定。クラブのHPで言っているので確実でしょう。
背番号が気になります。7番ならカントナ、ベッカム、Cロナウド、オーウェンに続く。
これはすごいぞ。
さて我ら77会のキャプテン武田氏のお店に行ってきました。
肥後橋から徒歩2〜3分。ルールブルーの隣のビルです。
お店の名は
トラットリア・ランピア北イタリア料理です。
月曜だけに同業率80%でした。
ランチは2種類。¥900と¥2500です。¥2500の方は13時以降しか無理みたいです。
その¥2500のコースで。
前盛り。
前菜U
アニェロッティー
和牛のタリオリーニ。
パンナコッタ
エスプレッソ。以上。
ランチは15時までやってます。これはありがたい。
またおじゃまします。
posted by ル・カネトン at 21:45
| 食べ歩き
2012年05月29日
2012年04月18日
ラ・シーム。
こんにちは。T・百合草です。
CLはバイエルン先勝。レアルはバイエルンのホームでは勝てないのか?
この前の休みに久々に堺筋本町のラ・シームさんに行ってきました。
シェフの高田君も77年生まれ。刺激を受けます。
今月のランチはラングドック・ルーションです。
アミューズ 烏賊と玉葱 トマトのティエル
アントレ カスレ風
ポワソン 鱈のコンフィ ソースアイユ
仔羊のロティー
アヴァンデセール ミアスのクロメスキー
グランデセール コロンビエールのシブースト
珈琲・小菓子
技術とセンスを感じる料理でワインも美味しかったです。
美味しく頂きごちそうさまでした。
ps・・・川島のミランへの移籍は無いでしょ。もし行っても第3キーパーなら・・・
CLはバイエルン先勝。レアルはバイエルンのホームでは勝てないのか?
この前の休みに久々に堺筋本町のラ・シームさんに行ってきました。
シェフの高田君も77年生まれ。刺激を受けます。
今月のランチはラングドック・ルーションです。
アミューズ 烏賊と玉葱 トマトのティエル
アントレ カスレ風
ポワソン 鱈のコンフィ ソースアイユ
仔羊のロティー
アヴァンデセール ミアスのクロメスキー
グランデセール コロンビエールのシブースト
珈琲・小菓子
技術とセンスを感じる料理でワインも美味しかったです。
美味しく頂きごちそうさまでした。
ps・・・川島のミランへの移籍は無いでしょ。もし行っても第3キーパーなら・・・
posted by ル・カネトン at 09:20
| 食べ歩き
2012年02月18日
2011年10月28日
トルトゥーガ。
こんにちは。T・百合草です。
日本ハムは持ってますねぇ。去年の斉藤といい今年の菅野といい。
CSもいっちゃうんじゃない?
先日、”美味しい鹿が入ったよ”とお声をかけていただいたので
北浜へGO。
フレンチの巨匠トルトゥーガさんです。
お昼抜きの戦闘モードです。
まずはシャンパンで乾杯。
前菜 青首鴨とフォワグラのパテ・アンクルート。
前菜U 秋刀魚の燻製 肝を使ったマヨネーズ。
そしてメイン。
旭川産 鹿のロースト 黒胡椒ソース
このキュイッソン。パルフェ。そして旨い。
いつもぶれない料理。俺の料理です。って言うのが伝わってくる。
鹿も美味しかったけどアンクルートなんて最高ですよ。
勉強になります。
ごちそうさまでした。
日本ハムは持ってますねぇ。去年の斉藤といい今年の菅野といい。
CSもいっちゃうんじゃない?
先日、”美味しい鹿が入ったよ”とお声をかけていただいたので
北浜へGO。
フレンチの巨匠トルトゥーガさんです。
お昼抜きの戦闘モードです。
まずはシャンパンで乾杯。
前菜 青首鴨とフォワグラのパテ・アンクルート。
前菜U 秋刀魚の燻製 肝を使ったマヨネーズ。
そしてメイン。
旭川産 鹿のロースト 黒胡椒ソース
このキュイッソン。パルフェ。そして旨い。
いつもぶれない料理。俺の料理です。って言うのが伝わってくる。
鹿も美味しかったけどアンクルートなんて最高ですよ。
勉強になります。
ごちそうさまでした。
posted by ル・カネトン at 08:00
| 食べ歩き